冷たいものがしみて虫歯かも!と思って歯医者に行ったけど、「虫歯ではなく知覚過敏です」と言われた経験をしたことはありますか? 虫歯と知覚過敏の症状は似ていて、自分では判断ができません。 虫歯ではないから良かったものの、やはりしみるのは気になるし、嫌ですよね。 知覚過敏は冷たいものや歯ブラシで磨...続きを読む
冷たいものがしみて虫歯かも!と思って歯医者に行ったけど、「虫歯ではなく知覚過敏です」と言われた経験をしたことはありますか? 虫歯と知覚過敏の症状は似ていて、自分では判断ができません。 虫歯ではないから良かったものの、やはりしみるのは気になるし、嫌ですよね。 知覚過敏は冷たいものや歯ブラシで磨...続きを読む
歯科医院で行う、歯石除去とクリーニングの違いをご存知ですか? 歯石除去とクリーニングという言葉は同じように使われる場合が多いですが、厳密には異なります。 歯石除去は歯周病治療として行うもの、クリーニングは予防や審美目的で行われる処置です。 歯石除去(スケーリング)とは 歯石除去は、保険適用で行われる歯...続きを読む
前回挙げてきたこと以外にも、患者さんが分からないところでも評価するポイントはあります。 当たり前ですが、先生の腕がいいことはとても重要です。 特に虫歯になってしまった歯は、どんなにきれいに、どんなに上手に治療をしても、元々の自分の歯よりも再び虫歯になってしまったり、他にもなんらかの問題が出やすくなったりし...続きを読む
歯科医院は今現在、コンビニの数より多いと言われています。 歯科医院に行く時に、なにを基準で選んでいますか? やはり一番多いのは職場や家に近くて通いやすいところでしょうか。 または、最新の機械など、設備が整ったところでしょうか? それとも治療回数を早く、少なく終わらせてくれるところでしょうか? ...続きを読む
インプラントと聞くと、トラブルを聞いたことがあるけど大丈夫なの?という質問をされることがあります。 実際、2007年にインプラントの施術中に死亡事故が起きてしまいました。 インプラントは、普通は事故が起きる治療ではありません。 しかし、これは事前によく診査をする、説明をすることが前提です。...続きを読む
歯を抜くことになってしまった後に、ブリッジ、インプラント、部分入れ歯から選択することとなります。 部分入れ歯は削ることも外科処置をすることもないのですが、取り外し式なのでどうしても食事中に違和感が出てしまったり、抜いた本数がそんなに多くなければどうにか噛めてしまうので、結局作ったけど使わないでという人もい...続きを読む
一度できると食事や歯磨き、会話の際に痛んだりしみたりしてつらい口内炎。 基本的には放っておいても数日から10日ほどで自然治癒しますが、中には注意が必要な口内炎もあります。 今回は、口内炎の原因と早く治す方法について解説します。 口内炎の原因 口内炎の原因は主に4つです。...続きを読む
フッ素は使い方や使用量を間違えなければ特に問題はありませんが、過度な量を使用して、それを飲み込んでしまったりすると急性中毒が出てしまいます。 フッ素の急性中毒量は体重1kgに対して2mgです。 仮に体重15kgのお子さんがフッ素による急性中毒を起こしてしまう量は約30mgです。 これ以上の量を飲んでしまう...続きを読む
みなさん、一度はフッ素という言葉を聞いたことがあると思います。 フッ素は歯の表面を強化し、虫歯予防に昔から使われているものです。 特にお子さんの虫歯予防のために歯科医院でフッ化物塗布が行われていたり、幼稚園や保育園、小学校でもフッ化物洗口を行っていたりするところもあります。 また大人も使う歯磨材にも最近は...続きを読む