秋葉原駅・末広町駅すぐの歯医者 秋葉原UDX歯科クリニックによるブログ

  • 秋葉原駅・末広町駅の歯医者 秋葉原UDX歯科は当日予約OK!平日21時、土日18時まで診療:03-3252-6480
  • 秋葉原駅・末広町駅の歯医者 秋葉原UDX歯科の24時間受付「初診限定」ネット予約
ブログ&コラムBLOG&COLUMN

歯でお困りの事があれば、
お気軽にご連絡ください!

  • 秋葉原UDX歯科のご予約・お問い合わせ:03-3252-6480
  • 秋葉原駅・末広町駅の歯医者 秋葉原UDX歯科はインターネットで24時間予約受付「初診限定」ネット予約
秋葉原UDX歯科の診療時間:10時から21時(土日18時まで)
土日は18:00まで 休診/祝
秋葉原UDX歯科クリニック〒101-0021
東京都千代田区外神田4丁目14−1
秋葉原UDX6F
インスタグラム

ニオイにサヨナラ-口臭改善の秘訣と日常対策-

口臭は、誰もが気になる問題ですよね。

でも、ご安心ください。

今回は口臭の基本を分かりやすく解説していきます。

 

 

まず、口臭とは口から発せられる不快なにおいのこと。

これには生理的口臭と病的口臭があります。

生理的口臭は、誰しもが経験する日常的なもので、食べ物の摂取や寝起きなどに関係しています。

一方、病的口臭は口腔内や全身の病気によって引き起こされるものです。

 

生理的口臭の原因と予防法

始めに、生理的口臭の原因を見ていきましょう。

生理的口臭は、唾液の不足や舌苔、飲食習慣などが影響します。

唾液は口の中を清潔に保ち、細菌を減少させる役割があります。

舌苔は舌の表面にたまりやすく、これが原因で口臭が発生することも。

 

そこで、唾液の分泌を増やす方法や舌苔を取り除く方法を詳しく見てみましょう。

唾液を増やすには、朝ごはんを抜かず、水分をしっかり摂ることが大切。

また、舌苔の掃除は舌磨きや唾液腺マッサージで効果的に行えます。

 

病的口臭の原因と対策

続いて、病的口臭に焦点を当ててみましょう。

歯周病や口腔内のトラブル、全身の病気が原因となります。

これらには専門医の診断が必要ですが、歯垢の正しい取り方やデンタルフロスの使用、口腔内の清潔を保つことが予防につながります。

 

歯科医に相談する際には、口臭の症状や気になる点をしっかり伝えることが大切。

専門家のアドバイスを受けることで、正しい治療や対策ができます。

 

飲食物・嗜好品による口臭の原因と予防法

また、飲食物や嗜好品による口臭も気になるところ。

ニンニクやお酒、たばこなどが口臭の原因になりますが、これらのにおいを防ぐ方法もあります。

例えば、飲酒後に水を飲む、噛みごたえのあるものを摂るなどが効果的です。

 

口臭のセルフチェックと予防対策

口臭が気になる方は、簡単なセルフチェックがおすすめ。

唾液の匂いを嗅いだり、ビニル袋に呼気をためてみたりしてみましょう。

その上で、口内を清潔に保ち、口内の乾燥を防ぎ、生活習慣を見直すことが予防対策として大切です。

 

 

口臭は誰もが気になる問題であり、生理的口臭や病的口臭の違いを理解することが重要です。

定期的な歯科検診や専門医の診断、そして生活習慣の見直しは、口臭対策に大変有効です。

ご質問や悩みがあれば、お気軽にご相談ください。

  • お知らせ
  • ブログ&コラム
  • インスタグラム
  • 採用情報
    • 歯科医師募集
    • 歯科衛生士募集
    • 歯科助手募集