みなさんは正しい歯の磨き方を知っていますか? お口の中には常に菌が存在していて、食事をした時に糖が入っていると、その菌が糖を栄養としてプラーク(=歯垢)を作り出します。 そのプラークが、虫歯や歯周病の原因になってしまうのです。 それを落とすために、定期的に歯科医院でクリーニングすることも大切ですが、それよ...続きを読む
みなさんは正しい歯の磨き方を知っていますか? お口の中には常に菌が存在していて、食事をした時に糖が入っていると、その菌が糖を栄養としてプラーク(=歯垢)を作り出します。 そのプラークが、虫歯や歯周病の原因になってしまうのです。 それを落とすために、定期的に歯科医院でクリーニングすることも大切ですが、それよ...続きを読む
①悪いところがある場合はすぐに治す 当たり前のことですが、虫歯があったらすぐに治療しましょう。 その歯自体が悪化していくのはもちろん、その隣の歯や噛み合わせている歯も悪くなる場合があります。 それは虫歯だけではなく、歯周病も同様です。 歯周病は痛みがほとんど出ないため自分では気づきにくいものですが、歯周病が進行してしま...続きを読む
みなさんは前回歯医者に行ったのはどれくらい前でしょうか? 今治療中で通っている!という方もいれば、特に痛みもないからもう10年以上行っていないという人もいると思います。 もうしばらく歯医者に行っていない方… お口の中は大丈夫でしょうか? 特に痛みなどの自覚がなくても、虫歯や歯周病は進行してい...続きを読む