Dr.坂田
はい、もちろんです。
歯石の除去は、歯を長く残すためには大切な治療です。専門の歯科衛生士でしっかり歯石除去をやっていきます。
Dr.法木
当院では麻酔をするときには塗り薬の麻酔も使用します。
そのため、注射を打つ際の痛みを出来るだけ軽減することが出来ます。痛みが少ない・痛みを感じにくい状態で治療を進めていくように心がけています。
Dr.明石
歯を磨いていても、ご自身でしっかりと磨けているかどうかはなかなか分からず、磨き残しから虫歯になってしまう可能性が高いです。歯科医師や歯科衛生士にしっかり磨けているかどうかの確認をしてもらいましょう。
虫歯の原因というのは歯ブラシだけでは除去できないので、生活習慣やフッ素の使い方なども変わってくるので、しっかり歯科衛生士さんに管理してもらうことが大事です。
Dr.坂田
歯を削ったり、痛みが発生する治療の際には麻酔をします。
その麻酔の注射が痛くて怖いイメージがあるかもしれませんね。
当クリニックではできるだけ痛みの少ない麻酔にするために、様々な取り組みをしています。
Dr.飯塚
はい、できます。
セカンドオピニオンといって、他の病院での考えを聞くことも一般的になってきています。
Dr.法木
嫌がっているのを無理に通院してもどんどん歯医者さんが嫌いになってしまうだけなので、歯科医師や歯科衛生士との関係が良くなるように、少しずつ慣らしていった方がいいでしょう。
Dr.山中
日本人は、比較的欧米の方に比べると歯の黄色味が強い人種なのですが、あとは食べ物の嗜好だったり、タバコを吸っていたり、年齢を重ねることで少し黄ばみが出てくる方がいらっしゃいます。
Dr.法木
被せ物の中に金属を使用している場合、その金属の色が歯茎に移ったりすることがあります。
もしくは中の金属の色が歯茎を通して透けて見えて、そのようなことが起こる場合もあります。
Dr.明石
唾液の出るところがお口の中に何箇所かあるのですが、歯石はそういうところに付きやすくて、歯ブラシをしっかりしていてもどうしても唾液の中にカルシウム成分が多い人は歯石がつきやすくなる場合もあります。
そのためのケアの仕方というのもあるので、歯医者さんで相談された方がいいと思います。
Dr.明石
お口の中の病気が口臭の原因だった場合は、しっかりとした歯周病の治療が必要だったり、正しい歯ブラシの当て方、ケアのタイミング、ケアの仕方などを詳しく細かく伝えることがたくさんあります。
一度、歯医者さんで歯周病の検査をされてから治療を行われた方がいいと思います。