秋葉原UDX歯科クリニックによく頂くインプラントの質問をまとめました

  • 秋葉原駅・末広町駅の歯医者 秋葉原UDX歯科は当日予約OK!平日21時、土日18時まで診療:03-3252-6480
  • 秋葉原駅・末広町駅の歯医者 秋葉原UDX歯科の24時間受付「初診限定」ネット予約
よくある質問Q&A

歯でお困りの事があれば、
お気軽にご連絡ください!

  • 秋葉原UDX歯科のご予約・お問い合わせ:03-3252-6480
  • 秋葉原駅・末広町駅の歯医者 秋葉原UDX歯科はインターネットで24時間予約受付「初診限定」ネット予約
秋葉原UDX歯科の診療時間:10時から21時(土日18時まで)
土日は18:00まで 休診/祝
秋葉原UDX歯科クリニック〒101-0021
東京都千代田区外神田4丁目14−1
秋葉原UDX6F
インスタグラム

インプラント

治療後の生活で気をつけることはありますか?

Dr.中澤

激しい運動や飲酒は3日程度お避けください。
お風呂は、1~2日はシャワー程度にしてください。
日常の通常的なことに支障はございません。

誰でも治療を受けられますか?

Dr.明石

基本的に、成人であれば誰でも治療を受けることが可能です。
大きな全身的な病気があるケースなどは、担当医にご相談ください。

仕事は翌日からできますか?

Dr.日坂

奥歯の1~2本などであれば、身体を酷使する仕事ではなければ次の日の仕事は問題ありません。
手術当日でもデスクワークであれば仕事されている方も多いです。

手術中は痛みがありますか?

Dr.明石

麻酔をすれば、全く痛みは無いのでご安心ください。

メンテナンスの頻度はどれぐらいですか?

Dr.守谷

天然の歯と同様に3ヶ月に1度のメンテナンスが推奨です。
メンテナンスで、インプラントと今ある歯を長く残していきましょう。

インプラントはどれぐらい保つのですか?

Dr.明石

歯科の統計データをお伝えさせて頂きます。
インプラントは、10年後に90~95%の割合で残っています。
ブリッジは、10年後に30~35%の割合で残っています。

ブリッジがダメになる時は、ほとんどが支えの歯がダメになって抜歯になります。

治療期間はどれくらいでしょうか?

Dr.坂田

状態などによりますが、約2~3ヶ月ぐらいとなります。
ただ、毎週治療に通われる必要はありません。
インプラント治療の前に、骨を増やす治療が必要なケースはプラス3ヶ月程度かかります。

CTの撮影が必要だと聞いたことがありますが、何を見ているのですか?

Dr.明石

CTでは骨や歯の状態などを3次元で見ることができ、正確な距離を測ることも可能です。
骨の厚みや傾き、神経の位置などを事前にしっかり計測することで安全なインプラントが可能となります。

医療費控除は使えますか?

Dr.山中

医療費控除の活用は可能ですので、実質割引の様な感じとなります。
所得税率や医療費の総額にも影響しますが、
インプラント費の20~30%ぐらいが医療費控除で戻って来たりします。
※詳しくは医療費控除の詳細チラシをご覧下さい。

費用的に一括支払いが難しい場合はどうしたら良いでしょうか?

Dr.明石

治療費は、2分割でのお支払いが可能です。
より多くの回数で分割支払いをご希望される方は、デンタルローンという方法があります。

クレジットカードの分割よりも金利が安いので、分割する場合はデンタルローンの方がお得です。
詳しくは、デンタルローンの銀行サイトをお読みください。
https://www.surugabank.co.jp/reserved/landing/dentalplus/

  • お知らせ
  • ブログ&コラム
  • インスタグラム
  • 採用情報
    • 歯科医師募集
    • 歯科衛生士募集
    • 歯科助手募集